人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のん木草・みどり見て歩き

7月2日 マッターホルン観光とハイキング

朝8時30分に、ホテル出発し、登山電車にて、標高3130mのゴルナグラード展望台へ上りました。快晴・無風の良いお天気に恵まれ、眼前に迫る標高4478mのマッターホルンをはじめ、ヴァリスアルプス36峰や大氷河の360度の景色を堪能しました。
下山は、一駅だけ電車で下り、ローテンボーデン駅から一駅下のリッフェルベルク駅まで、約2.2kmをハイキングしました。ハイキングの途中で、リッフェル湖に映る「逆さマッターホルン」を見ながら、日本食の店で作ってもらった「おにぎり弁当」の昼食を取りました。
再び、リッフェルベルク駅から登山電車に乗り、ツエルマットへ戻り、12時過ぎに解散し、自由行動となりました。

早朝、ホテルから眺めた朝焼けのマッターホルン
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9384780.jpg

ツエルマットの町から眺めたマッターホルン
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_939563.jpg

標高3130mのゴルナグラード展望台から眺めたマッターホルン
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_940034.jpg

ゴルナグラード展望台からの360度の展望風景
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9402592.jpg

7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9403864.jpg

7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9405875.jpg

7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9411469.jpg

ハイキング中に見られた花
リンドウの仲間。スイス語名:ゲンテイアナ・オルビクラリス
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9413727.jpg

コケマンテマ(ナデシコ科マンテマ属)
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9415612.jpg

シャジクソウ(マメ科シャジクソウ属)
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9422217.jpg

イワダイコンソウ(バラ科ダイコンソウ属) 前にも掲載しましたが、この写真の方が葉の形が大根の葉に似ていることが判るので、重複しますが、掲載しました。
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9424532.jpg

キジムシロ(バラ科キジムシロ属) 葉の形がダイコンソウと違っているのを確認して下さい。
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9431144.jpg

逆さマッターホルンの眺め。1年間で、この景色が見られる時間は、かなり限られるとのことです。晴れていても風があると映りません。曇りの日は映らないそうです。この景色が初めて来て、見られるなんてなんと幸運なことでした。
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9433988.jpg

7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9435527.jpg

コケマンテマとマッターホルンの眺め
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9442669.jpg

ゲンテイアナとマッターホルンの眺め
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_9444445.jpg

キンポウゲのお花畑とマッターホルンの眺め
7月2日 マッターホルン観光とハイキング_e0145782_945449.jpg

以上
by midori7614 | 2008-07-09 09:50 | 海外のみどり
<< 7月2日午後 スネガからツエル... 7月1日 ウエンゲンからツエル... >>