人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のん木草・みどり見て歩き

ホオノキの実。

本日は、台風が接近するとのことで、見て歩きに出かけずに在宅で過ごしました。予想よりも、風雨もたいしたことなく、庭に置いたものも吹き飛ばされずに、助かりましたね。お蔭で、遅れ遅れになっていた山の会の9月定例会の議事録を作成して会員へ発送し、かわさき市民アカデミーのみどり学Ⅱワークショップの準備にも着手する事が出来ました。

今日のブログには、東高根森林公園で見ることが出来ました「ホオノキの実」を取り上げてみます。

ホオノキ(朴木)はモクレン科モクレン属の落葉高木です。北海道、本州、四国、九州の丘陵帯から山地帯に自生しています。

実は袋果の集まった集合果で、袋果は赤く熟す。
ホオノキの実。_e0145782_18312860.jpg

更に、熟してくると色がきたなくなります。
ホオノキの実。_e0145782_1832280.jpg

集合果は長さ10~15cmで熟すると重みで葉の下にぶら下がる。
ホオノキの実。_e0145782_18323326.jpg

落下している集合果の裂け目から赤い果実が見えます。
ホオノキの実。_e0145782_18325766.jpg

その部分をアップしてみました。
ホオノキの実。_e0145782_18332346.jpg

果実は赤い色をして、熟すると白い糸状の珠柄でぶら下がる。
ホオノキの実。_e0145782_18334915.jpg

赤い果実の皮をむいてみました。ホオノキの中身の種子は、こげ茶色でした。
ホオノキの実。_e0145782_18441674.jpg

ご参考
同じモクレン科モクレン属のコブシの集合果。熟すると裂けて、赤い果実がぶら下がる。
ホオノキの実。_e0145782_18344736.jpg

同じモクレン科モクレン属のハクモクレンの集合果。熟すると裂けて、赤い果実がぶら下がる。
ホオノキの実。_e0145782_18352665.jpg

ご参考
日本の樹木の中で葉と花が最も大きい。枝先に帯白色で花は直径約15cmの強い芳香のある花が上向きに咲く。咲いた日は雌性期で翌日に雄性期になる。これは上のメシベが閉じて、下のオシベが開いている雄性期の華です。
ホオノキの実。_e0145782_18361422.jpg

以上
by midori7614 | 2010-09-25 18:44 | 身近なみどり
<< 昭和記念公園のコスモス シモバシラ(霜柱) >>