人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のん木草・みどり見て歩き

芦生で見られた木と草

昨日は、私が所属する小さな山の会の10月定例山行日でした。朝5時半に家を出て、笠取山を登ってきました。快晴の良いお天気に恵まれ、夕方4時過ぎまで、紅葉を楽しんできました。この写真は、後日整理して、3~4日後に、掲載させていただきます。
本日は、昨日から連続して、山の会の月1回の定例会で、午前中から夕方まで、新百合ヶ丘の区民館他に行ってきました。明日のみどり学Ⅱワークショップ終了まで、久しぶりに超多忙な時間が続きます。疲れ気味になっていますので、24日以降にのんびりした日々を過ごしたいと考えております。
今日のブログには、芦生の森林ないで見られた木と草の花や実、葉っぱなどを、簡単に掲載させていただきます。

研究林事務所近くに、シンボルツリーのように植栽されていた、外来種のメタセコイアとコウヨウザン。

メタセコイア。
芦生で見られた木と草_e0145782_2152211.jpg

コウヨウザン。
芦生で見られた木と草_e0145782_2154376.jpg

ツノハシバミの実。
中の白い種子の胚乳は生色で来て、美味しいです。
芦生で見られた木と草_e0145782_216734.jpg

芦生で見られた木と草_e0145782_2163180.jpg

サルトリイバラの赤い実。
活花で使用する時には、サンキライと呼ばれています。
芦生で見られた木と草_e0145782_2165739.jpg

ウコギ科の春に、若芽が山菜となる木3種。他に、ハリギリもあったのですが、写真を撮れませんでした。
タカノツメの葉。
芦生で見られた木と草_e0145782_217284.jpg

タラノキの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_217507.jpg

コシアブラの葉と実。
芦生で見られた木と草_e0145782_2182163.jpg

ニシキギ科
ツリバナの実。
写真は逆光で良く撮影で着ませんでしたが、次のマユミ、コマユミ、ニシキギとの比較で、掲載しました。実が5つに裂けるのが特徴。
芦生で見られた木と草_e0145782_2185140.jpg

コマユミの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_2193327.jpg

マユミの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_2195464.jpg

ニシキギの実。
枝に翼があるのが特徴で、ニシキギと判ります。
芦生で見られた木と草_e0145782_2110183.jpg

シラキの紅葉。
芦生で見られた木と草_e0145782_21104249.jpg

ツタウルシの紅葉。
芦生で見られた木と草_e0145782_2111317.jpg

アズキナシの赤い実。
芦生で見られた木と草_e0145782_2112406.jpg

ハウチワカエデの紅葉。
芦生で見られた木と草_e0145782_2113149.jpg

サワフタギの青い実。
芦生で見られた木と草_e0145782_21132632.jpg

トリカブトの遅咲きの花。
芦生で見られた木と草_e0145782_2113527.jpg

アシウテンナンショウの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_21141379.jpg

落ちていたブナの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_21143243.jpg

オオバアサガラの実。
芦生で見られた木と草_e0145782_21145236.jpg

ヤマボウシの紅葉。
芦生で見られた木と草_e0145782_2115124.jpg

ヤマボウシの完熟した実。
食べたら、甘くて美味しかったです。
芦生で見られた木と草_e0145782_21204543.jpg

明日の夜には、芦生で見られたキノコを掲載しようと考えています。
以上
by midori7614 | 2009-10-22 21:21 | 東海・関西のみどり
<< 芦生で見られたキノコ その1 芦生の森の風景 >>